何十年か前にオヤジからもらったOGAWAのカーサイドテント。
実家の物置から出してきました。
当時はエスティマに付けていたものですが、車高2.5m超えのデュカトにつけると丈が「つんつるてん」に.....
今、サイドオーニングがついていますが、雪が降ったらアウトだし、風が強いとめくれ上がるので意外と使い勝手が悪い。
なので......捨てるのはもったいないし、改造します。
オーニングに溝が切ってあって、そこに今回改造するテントの上部を差し込んで固定するため、Φ5mmのロープを縫い付けます。
こんな感じに....
取り付け時はこれをオーニングの溝にはめていきます。
こっちの方がわかりやすいかな?
側面はこんなのを使って製作しました。
↓は色が違いますが....
追加した窓は、工場などで間仕切りに使うナイロンの紐が入ったビニールシートです。
作るのに夢中で製作過程の写真はありませんが......
出来栄え確認のため、先週キャンプしてきました。
後ろから....
いい感じになりました。
スポンサーサイト
コメント