エアコンフィルター
色々探してみるとやっぱりありました、エアコンフィルター
もう二年も交換していないのでWebで探してみるとなかなか無い....
あったとしてもお高いので、作ります。
まずは実車からフィルターを外します。
赤丸のネジを外します。
下の一か所はプラス、他はトルクスでした。
赤丸6か所のトルクスネジを外して....
あとはカバーを引っ張ります。
赤丸ネジは5.5の六角ネジ.....
5.5のボックスは持っていないので、プライヤーで挟んで回します。
フィルターが見えました。
そして↓のような方向にフィルターを引っ張って外します。
フィルターのサイズを測ってみると....
これに近いサイズで安そうな国産車用を探しても無い.....
しょうがないので、使えそうな↓をチョイス!
活性炭入りで匂いにも効果でるかな?
ちょっと? だいぶ? サイズが違うのですが.......
2個を1個にしましょう。
接合に際しては、捨てるもので以下のような簡易治具をつくりました。
ここにそれぞれのフィルターを載せて、ホットボンドで留めていきます。
そして完成~
さて入るかな......