デュカトがまだ戻ってこないので、「通勤快速くん」のイタズラでも....
通勤の足だけに使っていますが、ちょっとしたお出かけもこの子を使う頻度が高くなり、高速も乗ることが多くなりました。
デュカトでオートクルーズの便利さに慣れてしまったので、この子にも付けてあげようかと...
買ったものは、車種別のハーネスもそろっていて、ほぼポン付けでいきます。
ハンドル周りのカウルに穴を開けてレバースイッチを取付けます。
デュカトとほぼ同じような位置に配置しました。
コントローラはここに....
インプレは.....
楽チンですね。
あと燃費がいい。
設定スピードがデジタル表示されるので、調整しやすいです。
ただ登り坂から下りに入るときなど、人だと頂上に達したらすぐにアクセルオフさせますが、オートクルーズだと車速が設定スピードよりも早くなって初めてアクセルオフさせるため、タイムラグで設定スピードよりも早くなってしまいます。
減速手段はアクセルオフなので、勾配がキツイと結構スピードが出ていってしまいます。減速もちゃんとしてくれると最高ですね。
スポンサーサイト
コメント