FFヒーター出口の追加

IMG_6856.jpg
FFヒーター出口は何か所かあるのですが、ベット下にあるのでベットルームが暖かくなるのが遅い、


220226_002.jpg


なので、ベットルームにも温かい空気を.....


ベット下のボックス内の配管途中にT字を入れて....


IMG_6850.jpg

たまたま家にあった?石綿を他と接触しそうな場所にネジネジ君で止めます。


分岐したダクトは、テールランプのサービスホールを使ってベットの方に向けます。


IMG_6851.jpg


テールランプ類はそうめったに切れることが無いから、最悪の場合はダクトを外せばいいや....


隙間をスポンジで埋めて....


IMG_6853.jpg


ちゃんとカバー作ろうかと思いましたが、しっかりつくると外すときに面倒なのでこのまま....

IMG_6855.jpg

マットレスを置けば目立たなので、これで終了~


足元が暖かくなったので満足×2
スポンサーサイト



コメント

足元に出しましたか

お早うございます。この場所はミニスポットクーラーの給気口を付けてベッド内で循環させる事も考えましたが、パイプを這わせるのが面倒で直ぐに廃案に成りました。(笑)

我が家の場合は既存のベッド下のダクトは常時閉め、分岐したかみさん側は全開にして有るのですが、暑がりの自分にはそれでも背中が暑くなって夜中に目が覚めたりします。

早い....

おはよう御座います、って書き込み時刻が....
うちは就寝時にFF止めちゃうので、寝る前と起きた時にすぐ温めたくて、上にダクトを引っ張って来ました。特に奥方が足が冷たいと寝れないっていうもので.....前泊などする時って、目的地に着いた時に結構布団が冷え冷えなんてことが多いので、すぐ温まって満足です。
非公開コメント