隙間塞ぎ

DSC00911.jpg

ついポチっと
〇mazonをみてたら値段的にもそそるものが....


DSC00913.jpg


ウィンドウとダッシュボード間の隙間を埋めるモールで、400円くらいだったので.....





ここの隙間に詰めていきます。


DSC00914.jpg


試しに....


DSC00916.jpg


全部挿入完了

DSC00917.jpg


虫や結露のしずくが中に入っていかないのでいいかな...
スポンサーサイト



コメント

ナイスアイデア

確かに、冬場なんかは結露した水滴が垂れていきますよね。合成セームで拭ってばかりで、良しにしてました。

自分は、此の隙間に適当にカットしたダッシュボードマットを突っ込んで誤魔化せば良いや…位の考えしか浮かびませんでしたよ。

やすかったし

ショッピングサイト見てたらたまたま見つけ、数百円でダメ元で...
結露もそうですが虫が入っていって、忘れた頃に出てきたりして、助手席でワーワーうるさいし好都合でした。

ポチっちゃった…

AGWさん…

文中に〇mazonのリンク張ってあったので、ついついポチってしまいました。。。

しかも二つ…

いや…だって160cmじゃ~サイド側の頑固な隙間にまで使い回し出来ないから…

有り難い情報に感謝です。m(__)m

届くのが一ヶ月後との事で、頼んだ事も忘れていたりして…

お試しあれ

のんちゃんさん

自分がポチッとした時は翌日につきました。在庫切れになって中国発送になったのかな?
この値段だったらいいですよね。

No title

こんばんは。
僕もこの部分の隙間気になってました。
良いアイディアですね。
我が家ではスマホやタブレットの充電するにあたり、マグネットタイプの充電コードにしているのですが、先日そのマグネット端子(小さいんです)をスマホから外した時に手から滑り落ちて、その隙間に逃げて行っちゃんですよ!
あそこの先はどうなっているんでしょうね、、、
そのうちもっと大事なものを隙間に落としてしまう前に塞いでしまわなければ。
僕も密林チェックしてみよう・・・

奈落の底

Takashuさん

経験だと虫類が結構入っていきますね。明るくなるとまた這い出てきて....ネジも落としたこともありました。
取り付けた後に気になったのが結露の水です。室内の湿度が高いと結構垂れるので、場合によっては電装品にまでいってしまうのではないかと。
財布にも優しいので是非〜
非公開コメント